COLUMN弁護士コラム

2018.01.10

「新年のご挨拶」

明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申しあげます。

 

弁護士としての立場から新年のご挨拶を申しあげます。
裁判などの法的手続きを取らなければならないような事態は、決して望ましいものではありません。
なぜなら、一度生じたトラブルを解決して元の状態に戻すということは、極めて困難なことです。
例えば、請負契約を締結した後、相手方が債務の履行の仕方を誤った結果、重大な損害が発生した場合などは、裁判によりその救済を求めなければなりません。
しかしながら、裁判による救済は、状態を元に戻す救済ではなく、単なる金銭賠償でしかありません。
当初の状態にすることを求めたとしても、それは不可能です。
そこで、物事を始めるに際して専門家のアドバイスを受け、可能な限りトラブルが生ずることを回避する努力をしなければなりません。

 

私は、弁護士としてまずトラブルの発生を防止するためのアドバイスを提供したいと考えております。
仮に裁判にならざるを得なかった場合の私のスタンスは、次のようなものです。
すなわち、万能の神のみが人の行為を裁けるのではないか、人が人の行為を裁けるかという立場です。
裁判の結果が人の生活に重大な結果をもたらす以上、裁判に携わる人間として慎重な態度で臨まなければなりません。
例えば私は、裁判の中で最も重要なことは事実認定であると考えています。
証拠は、事実認定のための手掛かりでしかなく、法廷に全ての事実についての証拠が提出される訳ではありません。
また、条文などは、単なるトラブルを解決するための考え方の一つに過ぎないと考えております。
いうまでもなく人間は、能力に限界があります。
したがって、事実を体験した者からよく説明を聞き、事実を推測させる証拠に基づいて、想像力と感受性を駆使して事実を推測します。
条文の当てはめや、法律構成は事実を推定した後に初めて問題になると考えています。
人間の思考は、結論を出した瞬間から新しい情報を拒否する傾向が極めて強いのではないかと考えています。
したがって、私は、物事の結論を最後の最後まで出さずに、可能な限り事実を探る姿勢で臨みたいと考えております。

 

以上のように私は、まずトラブルに巻き込まれないことを第一の使命とし、次に裁判においては可能な限り事実を探る姿勢で臨み、皆様方の平穏を支えたいと考えております。
以上、平成30年の年頭においての私の抱負です。

 

CONTACTお問い合わせ

弁護士にご相談されるのが
初めての方もご安心下さい。
お困りの方はお気軽にご連絡ください。

ページTOP